今回は、粘土科学研究所の男性スタッフから聞いた興味深い話をご紹介します。
「うちのクレイパックで頭皮をマッサージすると、めちゃくちゃすっきりするんです!」
なるほどと思った理由は、天然のクレイの一種モンモリロナイトが得意とする“毛穴ケア”。顔と同じく毛穴が多い頭皮にも使えるのでは?という視点です。
そこで今回は、モンモリロナイトのクレイパックを活用した頭皮ケアについて、トラブルの原因や注意点とあわせてご紹介します。
頭皮の毛穴詰まりが招く、においやかゆみのトラブル
なんとなく頭がかゆい、においが気になる
その原因、毛穴の詰まりかもしれません。
頭皮には顔の約5倍もの毛穴が存在し、皮脂腺も多く分泌量が多いため、毛穴に皮脂や古い角質、汚れがたまりやすい環境にあります。
毛穴詰まりによって起こる問題
・ 髪に栄養が届きにくくなり、細くコシのない髪が生えやすくなる
・ 状態が悪化すると、抜け毛・薄毛の原因になることも
・ 皮脂が酸化し、においの原因に
・ 詰まりが炎症を引き起こし、かゆみやニキビ、フケにつながる
頭皮の臭いにはクレイパックがおすすめについて、後日リンク
NGな頭皮ケアとは?シャンプーの落とし穴
「毛穴が詰まってるなら、しっかり洗えばいいじゃない」
そう思いがちですが、シャンプーの選び方や洗い方次第では、逆に頭皮の環境を悪化させてしまうこともあります。
NG例
・ 爪を立ててゴシゴシ洗う → 頭皮が傷つきバリア機能が低下、乾燥やかゆみの原因に
・ 洗浄力の強いシャンプーを使う → 皮脂と一緒に必要なうるおいまで奪い、乾燥を招く
必要なのは、毛穴の汚れは落としつつ頭皮に必要なうるおいを残すというバランスです。
クレイパックが頭皮ケアに向いている理由
そこで注目したいのが、天然のクレイの一種モンモリロナイトを使ったクレイパックです。
モンモリロナイトの特徴
・ 毛穴の約2,000分の1の超微粒子で、毛穴の奥まで入り込みやすい
・ 汚れや皮脂を“吸着”して落とす作用がある
・ 一方で、細胞間脂質やNMF(天然保湿因子)は吸着しにくく、うるおいは残すという選択的吸着性を持つ
つまり、乾燥を招くことなく、毛穴の奥の汚れをしっかり落とすことができるというわけです。
また、モンモリロナイトはパックとして頭皮に塗布した際の使用感も軽く、すっきりとした清涼感を感じやすいのも魅力。
ナチュラルでやさしい頭皮ケアの選択肢に
頭皮のにおいやかゆみ、薄毛などの悩みは、毛穴の詰まりが関係していることが多いもの。
そのケア方法として、天然クレイ・モンモリロナイトのパックは
・ 毛穴汚れを吸着して除去
・ うるおいを守りながら洗浄
・ バリア機能低下や乾燥を防ぎやすい
といった特性により、日常の頭皮ケアをサポートする選択肢として注目されています。
粘土科学研究所では、国産モンモリロナイトを贅沢に配合したクレイパックを自社開発・製造しています。
OEM製造にも対応しており、スキンケア・ヘアケア市場での差別化にもつながる処方が可能です。
消費者にとっては「ナチュラルでやさしいケア」を求める新しい提案に、OEM業者にとっては「機能性と開発自由度を両立した商品開発」の可能性として、モンモリロナイトのクレイパックはますます注目されています。