コンテンツへスキップ

粘土科学のお役立ち情報

目次

たっぷり水を含んだり、汚れをさっぱりと落としたり、乾燥からお肌を守ったりと、多彩な力を持つ国産天然クレイの一種、モンモリロナイト

このモンモリロナイトは一体どのようにして生まれたのでしょうか?

今回はモンモリロナイトが形成されるまでに必要な3つの要素と、その特性についてご紹介します。

モンモリロナイトができるまでに必要な3つの要素

粘土科学研究所が研究・開発を行う国産のモンモリロナイト。

その形成には以下の3つの要素が欠かせません。

動かないけれど少しだけ動く「半閉鎖」状態

モンモリロナイトの元となるのは、火山の噴火によって海底に積もった火山灰です。

この火山灰が「動かないけれど少しだけ動く」という、半閉鎖状態で長期間とどまることで、ゆっくりと研磨され、角が取れたなめらかな粒子へと変化していきます。

数千万年という長い年月

半閉鎖状態で少しずつ動き続ける火山灰は、数千万年もの長い時間をかけてモンモリロナイトへと変化します。

この過程で海水が染み込み、火山灰にもともと含まれるミネラルに海のミネラルが加わり、お肌に適したミネラルバランスが形成されます。

適度な温度環境

モンモリロナイトの形成には適度な温度も重要です。

マグマの活動による熱水効果で、数十度という程よい温度に長期間さらされる必要があります。

高すぎても低すぎてもいけない、この絶妙な温度環境がモンモリロナイトの特性を生み出します。

奇跡の産物:モンモリロナイトの特徴

これらの厳しい条件が重なり合った結果、モンモリロナイトは他に類を見ない特性を持つクレイとなりました。

なめらかな触感

長期間の研磨により、トゲトゲだった粒子が角の取れた柔らかな形状に。

これにより、クリーム状にした際には粒感のないなめらかな使い心地を実現します。

豊富なミネラルバランス

海水に長くさらされることで火山灰由来のミネラルに海のミネラルが加わり、お肌にぴったりのミネラルバランスを持つようになりました。

優れた吸着力

特殊な構造により、汚れや不要な物質をくるみ込んで落とす力を持っています。

これがお肌をさっぱりと清潔に保つ秘訣です。

粘土科学研究所の取り組み

粘土科学研究所では、この奇跡の天然クレイであるモンモリロナイトを活かしたスキンケア製品の研究・開発・OEM製造を一貫して行っています。

長年の研究により培った専門知識と技術で、モンモリロナイトの持つ力を最大限に引き出し、お肌にやさしい製品づくりに取り組んでいます。

おわりに

6500万年以上もの時間と厳しい条件を経て生まれたモンモリロナイト。
その特性はまさに自然がもたらした奇跡と言えるでしょう。

粘土科学研究所はこのモンモリロナイトの可能性をさらに追求し、皆さまのお肌の悩みに寄り添う製品づくりを続けてまいります。

クレイ化粧品のOEMご相談ください